2021年 04月 10日
DNA |

以前苦労したDNA二重らせん、もっといい加減に描いてみた、、
ちぎれたDNA、こういうのが、、RNAウイルスになっていったり???
まぁどうでもいいのですが、、、
自分の、DNAが知りたければ、わかる時代になったようですが、、
私は、、あんまり知りたくもないし、、、
自分のDNAがありがたいとも思えないんです、、、、そういうと罰が当たるだの、、なんだか、言いそうな人もいそうですが、、
だって、変えようがなくって、、仕方ない手持ちのカードです。
たぶん、、親の性格とかが、、あんまり好きでないから、、だと思うけど、、
そういうと、、また、、何か言う人はいるだろうね、、、
持っている遺伝資質、、素晴らしい方もいれば、、残念な人もいるし、、、
有利なお得なのも、、難病とかになってしまうタイプも、、
持っている良い遺伝資質を、、自慢するのもいいですが、、、そういう話は多いし、、
単に持っている資質だけど、、褒められる。
以前、だれかに、「色彩感覚は、持って生まれた生まれつきのものだから、親に感謝しな」って言われたことがあるけど、、
両親のどちらも、、センスは疑問、、黙って聞いていたけど、、、
遺伝した部分もあるし、、たぶんその中には、ありがたい部分も、、
でも、嫌な部分も、、仕方ないんですよね、、、嫌な方がわかってしまう。
ルーツを知りたいという話も、、出てくるけど、、よくそういう話は、テレビにある。
私は嫌だ、、、類人猿まで戻る話は、好きだけど、、、
数世代前の話は嫌だ、、、
夫は源氏で、、私は平家側だったような、、、
父が、一時、、自分の数世代前に凝ったことがあって、、
その中に、、賢い人がいて、、其れを妙に取り上げて誇っていた。宮中の家庭教師??だかそんな女性。
其れもね、、今思うと???それが何??って思う。
持っているDNAは自分では選べないから、、、、
渡されたカードだよね、、
たいていの人は、、自分のDNAに誇りを持っているの??
猫は、、そういうこと考えないよねと、、、ということで、猫を、描き入れた。
リアルなニャンは、なかなかうまくいかないから、、好きなパターンの黒猫です。
AXNミステリーチャンネルの黒猫もちょっと真似した。
猫は、わかっていないけど、、三毛の模様も、、可愛いい資質をもらったよね、、捨てられていたけど、、
まぁ、変えられないところは、仕方ないけど、、
人生がDNAに支配されているわけではないですから、、、
そう悲観せず、、楽しくをモットーに、、猫に見習います。
そうそう、、だいたい、楽しくやれています、、、
写真は、4月に、、咲く時期は、今年と比べて遅かった。
ソメイヨシノはクローンだから、みんな同じDNAなんだよねぇ、、、そういうのも存在しているのが、、う~ん、
世界中のソメイヨシノが、同じDNA、、
今度のいたずら書きに挑戦してみるわ、、
ソメイヨシノは形がいいよね、、、、広がる感じで、、
#
by aamori
| 2021-04-10 08:23
| 思うこと
|
Comments(5)