2017年 07月 10日
疲労感が心地よい
ヘロヘロ、、、ビールも飲んで、たくさん寝て、、、
でも、まだ疲労感が、だるいです。
このだるさって意外に、心地よいんです。
今日は、だらだらと、、、過ごしてやるぞ。

一時期終わっていたのですが、新しい花が咲き始めました。

また少し、植えかわりました。

言霊――なぜ、日本に本当の自由がないのか (祥伝社黄金文庫) Kindle版 井沢元彦 (著)
日本人の言動を支配するのは、宗教でも道徳でもない。“言霊(コトダマ)”というものが日本人を縛り、それゆえ日本人は独特なのだ。果たしてその正体は? 稀有な日本人論として貴重な一冊。
1995年刊行されたものを電子書籍化。
たぶん、以前に読んでいます。日本を考えるときに、こういう見方もあるということで。
コトダマが猛威を振るうと、普通の何でもない言葉まで「言葉狩り」の対象になる。
そのもっとも愚かしい例は、戦時中の「敵性語追放」運動だろう。
野球用語の言い換え
ストライク___正球 ボール____悪球 フェア___正打
ファウル____圏外 セーフ___安全 アウト___無為
タイム____停止 ホームチーム____迎戦組 ビジターチーム___挑戦組
審判の号令
フェア___よし ファウル___だめ セーフ___よし
アウト___ひけ ボーク____反則
昭和18年から20年までの間、日本の野球界は陸軍の圧力に屈して、
こういう言葉で試合をしていたのである。
しかし陸軍は、どういう考えでこんなことを強制したのだろうか。
いくら「鬼畜米英」と戦争しているからと言って、その敵の言葉を使わせないようにして、
どんな効果が期待できるのだろうか。
これと対照的なのが、米英側で、特に米国は逆に日本語教育を強化した。
養成された日本語要因の中には、日本語の暗号を解読したものも出た。
戦後生まれの知らない「敵性語追放」運動。
こんな愚かしいことが行われたのはさすがに恥だと思ったのか、
最近は歴史の本でもまず記載されていない。
私はこういう愚行こそきちんと記録すべきだと思う。
私も、もちろん戦後生まれなので、こんなことがまさか行われたとは知らなかったのだが、
たまたまプロ野球の歴史を調べて知ったのである。
(青い文章も著者の文そのまんまではありません)
戦争、知らされていない歴史がいろいろありそうです。
今だって、新聞、テレビは国民に知らせていないことがたくさんあります。
何故かなぁと思うのですが、、、
報道すると都合悪いのかなぁ、、
国内のことも、ましてや海外のことも、、、
遠い国は日本に関係ないですか? 大国のことはニュースにしても、、、
気になるのですが、、、
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
応援お願いします。(=^・^=)

寄せ植え素敵ですね。
真似っこしようかな。
日本人でさえ各県の事情を知らない事が多いですね。
ましてや世界事情は報道だけでしか知りえません。
何度もミサイルを上げ注目してほしい様な国も関心を持っているのはわずかの国だけだと思います。
テロ事件も自分がその国に行くとなれば隅々まで情報を探しますね。
真似っこしようかな。
日本人でさえ各県の事情を知らない事が多いですね。
ましてや世界事情は報道だけでしか知りえません。
何度もミサイルを上げ注目してほしい様な国も関心を持っているのはわずかの国だけだと思います。
テロ事件も自分がその国に行くとなれば隅々まで情報を探しますね。
Like
o-rudohime さん、マンションの花屋さん(?)
なかなかセンス良く寄せ植えをしています。
まねしてくださいな。丈夫な花を使っています。
ニュース、気になったのは、最初の昭恵夫人のメール問題、
なぜ辻元議員のメールに関して報道しなかったのか?
国際情勢は、ミンダナオ島で、いまISとの戦いが繰り広げられているのに、ほとんど報道されない。
シリアやイラクよりずっとちかいのに、、、なんで?
日本のことですが、、、、
職場で、高卒職員に日本の県庁所在地、、
きいて見たら、あやふや、、
(中には、県庁所在地ってなに?という子まで)
ましてや世界の首都も、、、
パリやローマも国の名だと思っていた子もいてびっくり。
そんなもんなんだなぁと。
やっぱり、興味や関心がないから仕方ないのかな、、、
愚痴ぽくなりました。
なかなかセンス良く寄せ植えをしています。
まねしてくださいな。丈夫な花を使っています。
ニュース、気になったのは、最初の昭恵夫人のメール問題、
なぜ辻元議員のメールに関して報道しなかったのか?
国際情勢は、ミンダナオ島で、いまISとの戦いが繰り広げられているのに、ほとんど報道されない。
シリアやイラクよりずっとちかいのに、、、なんで?
日本のことですが、、、、
職場で、高卒職員に日本の県庁所在地、、
きいて見たら、あやふや、、
(中には、県庁所在地ってなに?という子まで)
ましてや世界の首都も、、、
パリやローマも国の名だと思っていた子もいてびっくり。
そんなもんなんだなぁと。
やっぱり、興味や関心がないから仕方ないのかな、、、
愚痴ぽくなりました。
liebekatzen さん、プールの後のぐったり感は、
なんとなくhappyな気分(テニス以上)になりますよ。
食欲も出て、、、プールが
健康に一番いいかもと思っています。、、、
怠け者の私は、着替えがめんどう、、、(ひどいね)
お花は、毎朝散歩の楽しみです。
なんとなくhappyな気分(テニス以上)になりますよ。
食欲も出て、、、プールが
健康に一番いいかもと思っています。、、、
怠け者の私は、着替えがめんどう、、、(ひどいね)
お花は、毎朝散歩の楽しみです。
showsun1203 さん、、、
「超Poorなやり取り」ね、、、、、う~~~ん、
ニュースの切り取り方も、、、怪しい。
痛みが、もっと痛くなりそうでは、、、、
メディアなんてそんなもんなのでしょうが、
多くの人はそのまんま受け止めるから。
「超Poorなやり取り」ね、、、、、う~~~ん、
ニュースの切り取り方も、、、怪しい。
痛みが、もっと痛くなりそうでは、、、、
メディアなんてそんなもんなのでしょうが、
多くの人はそのまんま受け止めるから。
by aamori
| 2017-07-10 09:24
| 日常のこと
|
Comments(6)