2018年 11月 17日
B 39 SOVIET SUB
並んでいる船で、一番細長いの、、
ソビエトの潜水艦、
キューバ危機の時にどうやら捕獲したものらしい、、
どうも、あんまり入りたくはなかったのですが、、
とにかく狭い、
居心地の悪い乗り物です。
こんな閉鎖的な船で、あのキューバ危機の状況、、
考えただけで、、いやだ。
この狭い乗り物に、クルーは、78人、
3交代でやらなければならないし、、料理人も必要だろうし、、
でも、、乗組員には絶対なりたくないです。
これに核が??ちょっとそこはわからなかったのですが、、
キューバ危機が回避できてよかったです。
お~~こわこわ、、
私も潜水艦は苦手です!
多分、このトンネルみたいな穴には私なら
入らなかったと思います。
ダイビングをしている時にモルディブでケイブに
入ったのですが、その時に耳抜きができなくて
耳がすごく痛くなって焦ったことがあります。
ケイブじゃなければ、海綿に上がれば治るのに
ケイブだと海綿に上がれないからです。
でも最後は必死になって耳抜きをしたら空気が
ポンとでて事なきを得ましたが・・・
それ以後ケイブもぐりは嫌だと思いました。
鼓膜が破れるかと思いましたYO!
多分、このトンネルみたいな穴には私なら
入らなかったと思います。
ダイビングをしている時にモルディブでケイブに
入ったのですが、その時に耳抜きができなくて
耳がすごく痛くなって焦ったことがあります。
ケイブじゃなければ、海綿に上がれば治るのに
ケイブだと海綿に上がれないからです。
でも最後は必死になって耳抜きをしたら空気が
ポンとでて事なきを得ましたが・・・
それ以後ケイブもぐりは嫌だと思いました。
鼓膜が破れるかと思いましたYO!
Like

船で働くのって、ロマンかって良くないですか?
私は船酔いがあるので苦手ですが、
飛鳥とかで、働けるなら働きたいです。
鉄道とか非日常で働くの憧れます。
若い頃は海外に興味あって、ちょくちょく旅行に行ってました。
ここ数年は乗り物に興味がでてきて、
船、鉄道、飛行機すきです。
新幹線乗るの楽しみです。
N700Aだといいなぁ。
私は船酔いがあるので苦手ですが、
飛鳥とかで、働けるなら働きたいです。
鉄道とか非日常で働くの憧れます。
若い頃は海外に興味あって、ちょくちょく旅行に行ってました。
ここ数年は乗り物に興味がでてきて、
船、鉄道、飛行機すきです。
新幹線乗るの楽しみです。
N700Aだといいなぁ。
キューバ危機、回避されて本当に良かったですね。
旧ソビエトから,ここまで78人で来たんですね。
閉所恐怖症のアラック、絶対に出来ません。
ダイビングも沈潜ダイビングといって沈んだ船に
潜ることがあるんですが、狭い中には絶対に
入りません、みんなが出てくるまで待っています。
旧ソビエトから,ここまで78人で来たんですね。
閉所恐怖症のアラック、絶対に出来ません。
ダイビングも沈潜ダイビングといって沈んだ船に
潜ることがあるんですが、狭い中には絶対に
入りません、みんなが出てくるまで待っています。
こんにちは。キューバ危機の頃に最新鋭の潜水艦だったとしても、
今から50年以上前の建造。ボロイとは言いませんが、相当古い潜水艦ですね。
実際に米軍の海上封鎖線に、ソ連軍の核魚雷を積んだ潜水艦4隻が向かい、
一触即発だったという日が、歴史上でも一番、核戦争が起こりうる
地球と人類にとって危険な日だったそうです。
その潜水艦と同じかどうかは分かりませんが、ソ連軍の潜水艦は、
当時は核を積んでたそうですよ。
自分は乗り物は大好きで、列車も、飛行機も、船も乗りますが、
今日の写真を拝見して、潜水艦だけは乗りたくないと思いました(^。^)
今から50年以上前の建造。ボロイとは言いませんが、相当古い潜水艦ですね。
実際に米軍の海上封鎖線に、ソ連軍の核魚雷を積んだ潜水艦4隻が向かい、
一触即発だったという日が、歴史上でも一番、核戦争が起こりうる
地球と人類にとって危険な日だったそうです。
その潜水艦と同じかどうかは分かりませんが、ソ連軍の潜水艦は、
当時は核を積んでたそうですよ。
自分は乗り物は大好きで、列車も、飛行機も、船も乗りますが、
今日の写真を拝見して、潜水艦だけは乗りたくないと思いました(^。^)
> aichanmamaさん
潜水艦は、居心地悪いです。
ケイブは、面白そうですが、水中のは恐ろしいです。
私は、耳抜きとかは器用にできない気がします。
痛いよねぇ、、きっと。
きっと焦ると、だめなんでしょうね、、
シュノーケルでも、潜るのは苦手、、
昔、水泳もやっていたのですがクイックターンも苦手、、
何かと不器用。
潜水艦は、居心地悪いです。
ケイブは、面白そうですが、水中のは恐ろしいです。
私は、耳抜きとかは器用にできない気がします。
痛いよねぇ、、きっと。
きっと焦ると、だめなんでしょうね、、
シュノーケルでも、潜るのは苦手、、
昔、水泳もやっていたのですがクイックターンも苦手、、
何かと不器用。
> ふぇぶさん
飛鳥で働く?
ダンスショーに出る、、、ーいいかも。タヒチアンダンス。
ふぇぶさんは、私と比べれば、、まだまだ若いから、、、何をおっしゃる。
船、、大型クルージング船は、まだ当分のらないと思います。
そのうち、もっと年を取ったら、飛行機の旅のクラスはアップしたいと思うので、
愛ちゃんママさんのように節約モードの生活をしないとね。
飛鳥で働く?
ダンスショーに出る、、、ーいいかも。タヒチアンダンス。
ふぇぶさんは、私と比べれば、、まだまだ若いから、、、何をおっしゃる。
船、、大型クルージング船は、まだ当分のらないと思います。
そのうち、もっと年を取ったら、飛行機の旅のクラスはアップしたいと思うので、
愛ちゃんママさんのように節約モードの生活をしないとね。
> umi_bariさん
キューバ危機、、怖かったのですね、、
その当時、まったくわかっていなかったです、当たり前ですが。
沈潜ダイビング、、、おもしろそうですが、恐怖感が、、、
恐怖感で酸素を使ってしまう。。
(私は、ダイビングはしないです)
家に夫のダイビングスーツがあるけど、、もう体に入らないと思う。
キューバ危機、、怖かったのですね、、
その当時、まったくわかっていなかったです、当たり前ですが。
沈潜ダイビング、、、おもしろそうですが、恐怖感が、、、
恐怖感で酸素を使ってしまう。。
(私は、ダイビングはしないです)
家に夫のダイビングスーツがあるけど、、もう体に入らないと思う。
> tabi-to-ryokouさん
はい、印象は、おんぼろ潜水艦でした。
まさか、中へ入る入口があるとは、、
潜水艦の魚雷に、核を積んで発射しても、
潜水艦も巻き込まれてしまいそうな、、(?)
潜水艦は、いやです。
今のところ、宇宙船も嫌です。
飛行機も、クラスアップできたら、、まぁいいのですが、、
ちょっとしんどい、、、10時間以上はしんどい。
はい、印象は、おんぼろ潜水艦でした。
まさか、中へ入る入口があるとは、、
潜水艦の魚雷に、核を積んで発射しても、
潜水艦も巻き込まれてしまいそうな、、(?)
潜水艦は、いやです。
今のところ、宇宙船も嫌です。
飛行機も、クラスアップできたら、、まぁいいのですが、、
ちょっとしんどい、、、10時間以上はしんどい。
by aamori
| 2018-11-17 09:10
| 旅
|
Comments(8)