2019年 11月 17日
モントリオールからのドライブ

雨上がりです。
昨日の夜、、お台場方向?
短時間の花火がありました、何のイベント?
住んでいるのは、便利な都会、、プライバシーの保たれ方が、、ちょうどいいような。
そうすると、、自然の風景にひかれて、時々、、、
モントリオールから出かけた、ドライブ中の写真です。
走っている車の中からなので、、、
たぶん馬、、、ちょっと論争が、、昔こういうので、子供と言い争った。
結局不明
10月10日のドライブでした。
そろそろ、、東京も、黄色い銀杏がきれいかな、、、、、
都会に住んでいると自然の風景に惹かれる!
というのはよくわかります。
私は今田舎の自然な風景の中で暮らしているので
都会に行くととても新鮮です。
いつもと違う風景が新鮮なんですよね!
2011年にイギリスの不ッとパスを歩いて
「ピーターラビットの家」を訪問した時は
「いつも住んでいる風景とおんなじ!」と
思ってちっとも感激できなかったのを
思い出しました。
人はいつもと違う風景に惹かれるのですね!
というのはよくわかります。
私は今田舎の自然な風景の中で暮らしているので
都会に行くととても新鮮です。
いつもと違う風景が新鮮なんですよね!
2011年にイギリスの不ッとパスを歩いて
「ピーターラビットの家」を訪問した時は
「いつも住んでいる風景とおんなじ!」と
思ってちっとも感激できなかったのを
思い出しました。
人はいつもと違う風景に惹かれるのですね!
Like
モントリオールからのドライブ、
紅葉、紅葉、また紅葉で
嬉しいドライブですね~♡
そして、日本に帰国しての紅葉
時差で見れて得した気分では(・・?
馬と牛の違い?
himeさん、流石です~(*^_^*)
紅葉、紅葉、また紅葉で
嬉しいドライブですね~♡
そして、日本に帰国しての紅葉
時差で見れて得した気分では(・・?
馬と牛の違い?
himeさん、流石です~(*^_^*)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
昨日の晩だと浦安で、「Queen Super Fireworks」という、
「浦安芸術花火」が打ち上げられました。
「Queen」の名曲と一緒に1時間、花火が打ち上げられたはずですが、
方向はそちらだったでしょうか。
今年が初開催だったので、興味はあったのですが、ジムで汗を流してました。
スクールバスはどの国も色が同じような。
バスが停車して、児童がおり始めると、反対側の車線まで、全員が停車して、
児童が降りて、道路を渡りおわるまで待ちました。
東京のイチョウの黄葉は明治神宮外苑が、標本木の役目ですが、まだ早いです。
月末から来月の第1週くらいじゃないでしょうか。
「浦安芸術花火」が打ち上げられました。
「Queen」の名曲と一緒に1時間、花火が打ち上げられたはずですが、
方向はそちらだったでしょうか。
今年が初開催だったので、興味はあったのですが、ジムで汗を流してました。
スクールバスはどの国も色が同じような。
バスが停車して、児童がおり始めると、反対側の車線まで、全員が停車して、
児童が降りて、道路を渡りおわるまで待ちました。
東京のイチョウの黄葉は明治神宮外苑が、標本木の役目ですが、まだ早いです。
月末から来月の第1週くらいじゃないでしょうか。
> aichanmamaさん
旅の喜びってまずは、非日常を味わうことかな、、、
「ピーターラビット」行ったことないですが、、
ママさんのところと同じ、、、風景ですか、、
ピーターきょんの家ですね、、、
うちのそば、、一応、川があって、、魚や、水鳥が住んでいるので、
ちょっとだけ自然を味わっています。
もしかして来年、イギリスにいけるかも、、、
旅の喜びってまずは、非日常を味わうことかな、、、
「ピーターラビット」行ったことないですが、、
ママさんのところと同じ、、、風景ですか、、
ピーターきょんの家ですね、、、
うちのそば、、一応、川があって、、魚や、水鳥が住んでいるので、
ちょっとだけ自然を味わっています。
もしかして来年、イギリスにいけるかも、、、
> o-rudohimeさん
土地が広いです、、、ほんと、広いです。
バスから上から目線はいいですね、、
成田空港へのバス、、首都高速もいつもと違うう風景で、ちょっと楽しいです。
ビルの窓の中をのぞき見、
これは馬ですね、、、牛は群れてい折ることが多い。
時に、牛と馬が一緒の牧場も、、、
牛のような模様の馬もいて、、論争に。
土地が広いです、、、ほんと、広いです。
バスから上から目線はいいですね、、
成田空港へのバス、、首都高速もいつもと違うう風景で、ちょっと楽しいです。
ビルの窓の中をのぞき見、
これは馬ですね、、、牛は群れてい折ることが多い。
時に、牛と馬が一緒の牧場も、、、
牛のような模様の馬もいて、、論争に。
> 3841arischanさん
このあたりの紅葉は、、まだまだ、、其れに派手な紅葉は見られないです。
台風の塩害もパったみたいで、、葉が紅葉の前に少なくなっています。
馬と牛、、、一瞬で通り過ぎると、、???
1頭でいるから、Himeさん、ピンポーンですね、、、
古い写真、見ていたら、松山が、、アップしてみます。
このあたりの紅葉は、、まだまだ、、其れに派手な紅葉は見られないです。
台風の塩害もパったみたいで、、葉が紅葉の前に少なくなっています。
馬と牛、、、一瞬で通り過ぎると、、???
1頭でいるから、Himeさん、ピンポーンですね、、、
古い写真、見ていたら、松山が、、アップしてみます。
> tabi-to-ryokouさん
方向は、浦安の反対側、西のほうでした。
浦安に対抗したのかしら??
ジム、ちゃんと続けていて偉いですね、、、
スクールバスで生徒がおりているを、追い越すと、怒られますね、、(一度やった)
スクールバスの運転手さんも、楽しくて、おばさんでしたが、
ハロウィーンの時は、変装、
バレンタインには、お菓子を配っていました。
銀杏の葉っぱ、辰巳公園のも紅葉はまだでした。
台風の塩害の影響もありそうで、、葉っぱが少なくて、、色も??
方向は、浦安の反対側、西のほうでした。
浦安に対抗したのかしら??
ジム、ちゃんと続けていて偉いですね、、、
スクールバスで生徒がおりているを、追い越すと、怒られますね、、(一度やった)
スクールバスの運転手さんも、楽しくて、おばさんでしたが、
ハロウィーンの時は、変装、
バレンタインには、お菓子を配っていました。
銀杏の葉っぱ、辰巳公園のも紅葉はまだでした。
台風の塩害の影響もありそうで、、葉っぱが少なくて、、色も??
by aamori
| 2019-11-17 08:31
| 旅
|
Comments(12)