趣味の油絵が高じた結果のブログ。思うこともいろいろ。
by ATSUKO
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
最新の記事
サクラ散る、、 |
at 2023-03-28 13:26 |
最初はボーゲンだよ、、 |
at 2023-03-27 09:26 |
湯の小屋温泉 |
at 2023-03-26 08:56 |
天神平スキー場 |
at 2023-03-25 07:40 |
雪が解けて、、、 |
at 2023-03-24 08:26 |
最新のコメント
> HiroPhoto1.. |
by aamori at 16:39 |
こんにちは。 トランプ.. |
by HiroPhoto1690 at 16:05 |
> ナオミさん 少なく.. |
by aamori at 11:51 |
私も、同意見です。 彼が.. |
by ナオミ at 10:28 |
日本有事危機と中国の国防.. |
by aki at 09:21 |
> febさん ひなび.. |
by aamori at 16:00 |
お風呂めっちゃいい感じで.. |
by feb at 15:38 |
> daikatotiさ.. |
by aamori at 14:33 |
なんか変、という感覚だい.. |
by daikatoti at 10:58 |
> HiroPhoto1.. |
by aamori at 18:33 |
こんばんは。 岸さんの.. |
by HiroPhoto1690 at 17:43 |
> febさん にゃん.. |
by aamori at 16:51 |
にゃんこのボ-ド 激かわ.. |
by feb at 16:13 |
> HiroPhoto1.. |
by aamori at 20:58 |
こんばんは。 竹田恒泰.. |
by HiroPhoto1690 at 20:20 |
タグ
旅(1409)カテゴリ
全体絵
思うこと
本
動物
食べ物
旅
猫
植物
日常のこと
生き物
音楽
美術展
ペット
映画
health
テレビドラマ
スポーツ
未分類
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アムステルダム、、絵。それと細菌やウイルスの種類はどのくらい?
なぜか、血液型で盛り上がった、昨日のコメント、、、
日本人は、血液型で盛り上がるといわれています。
いい加減といわれているB型の絵です。
建築物は、ゆがんで、、、実際の風景とはかなり異なるものができます。
B型の絵だと思ってみてください、、、歪みも気にしないB型。
水上で暮らす人を覗くのが、、おもしろかったです。
やっぱり、微生物のお話をちょっと、、
最近読んだものから、、、
どのくらいの数がいると思いますか?
これまで、約5400種のウイルスと約6800種の細菌が発見されています。
でも、わかっているのはごく一部に過ぎないのです。
様々なウイルスを運ぶことで知られるインドオオコウモリから、58種のウイルスが見つかっています。
植物にも、ウイルスは寄生しています。
細菌にも「バクテリオファージ」と呼ばれるウイルスが寄生しています。
ウイルスの総種類数は、1億を超えるかもしれない。
ウイルスは、地下深くの洞窟、砂漠のど真ん中、高山、深海底、、どこからでも見つかる。
細菌の総種類は、もっと不明。
1000万以上と思っている生物学者もいます。
人類の歴史は、せいぜい20万年、微生物は、40億年を生き抜いてきたつわものです。
(感染症の世界史 石弘之)から。。
こんな感じで、、まぁ、、ウイルスや細菌と付き合って生きていかないと、、、
出会ったのは、、UBER EATS.
多かったです。お姉さんも働いていました。
ニュースだったか、高速道路を走ったUBER EATSの自転車なんてのもありましたが、、
by aamori
| 2020-05-17 08:41
| 絵
|
Comments(8)
NT自身は血液型による性格診断は信じてへんのですけど
廻りの人らからは例外なく「典型的なB型!」って言われてます
うっとこの姉と妹もB型やけど、この二人からは
「(基準という意味で)NTちゃんと一緒にされたない!」と差別されてまふ
なんでや?(笑)
旦さん作のマスクは今まで見た手作りマスクの中で一番の”NT賞!”
けど すんません、NTが「これ好き!」とか「これエエ!」って思たもんは
絶対って言うていいほど廃番になるんで、このマスクの運命や如何に?だす(笑)
廻りの人らからは例外なく「典型的なB型!」って言われてます
うっとこの姉と妹もB型やけど、この二人からは
「(基準という意味で)NTちゃんと一緒にされたない!」と差別されてまふ
なんでや?(笑)
旦さん作のマスクは今まで見た手作りマスクの中で一番の”NT賞!”
けど すんません、NTが「これ好き!」とか「これエエ!」って思たもんは
絶対って言うていいほど廃番になるんで、このマスクの運命や如何に?だす(笑)
1
AtsukoさんはB型の良い面をもっていると思います。
凝り性でアバウト(O型と同じ)で趣味に生きるとも
云われています。
私の長兄と長姉がそうです。
O型もアバウトで人に合わせられるので友達は
多いし、付き合いやすいと思われていますが・・・
本当は好き嫌いがはっきりしているのです。
そして打たれ強いといっていたのは旅プラスさんと
一緒です。
会社勤めの時も私なら大丈夫と思われてか
よく代表で怒られていました。
その時はとても嫌な気分になるのですが、1週間
くらい経つと「何が?」といった感じで忘れます。
それは、そんな嫌な感情をず~~~と持っているのが
嫌なのと、そんなことに煩わされるのが面倒だからです。
なので過去は引きずらないし・・・立ち上がりが
早いです。
あっさりしているのを好みます。
ウィルスも細菌も人類が生まれるより前にいたようですし
うまく共生しながら生きていくしかないですね!
もし人間が電子顕微鏡のような精密は目をもっていたら
回り中ウィルスや細菌ばかりで気持ち悪いでしょうね。
そんなに目がよくなくてよかった!と思います。
ご主人が作ったマスク良いと思います。
簡単に使い捨てできますし・・・いいアイデアだと思います
凝り性でアバウト(O型と同じ)で趣味に生きるとも
云われています。
私の長兄と長姉がそうです。
O型もアバウトで人に合わせられるので友達は
多いし、付き合いやすいと思われていますが・・・
本当は好き嫌いがはっきりしているのです。
そして打たれ強いといっていたのは旅プラスさんと
一緒です。
会社勤めの時も私なら大丈夫と思われてか
よく代表で怒られていました。
その時はとても嫌な気分になるのですが、1週間
くらい経つと「何が?」といった感じで忘れます。
それは、そんな嫌な感情をず~~~と持っているのが
嫌なのと、そんなことに煩わされるのが面倒だからです。
なので過去は引きずらないし・・・立ち上がりが
早いです。
あっさりしているのを好みます。
ウィルスも細菌も人類が生まれるより前にいたようですし
うまく共生しながら生きていくしかないですね!
もし人間が電子顕微鏡のような精密は目をもっていたら
回り中ウィルスや細菌ばかりで気持ち悪いでしょうね。
そんなに目がよくなくてよかった!と思います。
ご主人が作ったマスク良いと思います。
簡単に使い捨てできますし・・・いいアイデアだと思います
昨日の記事は 今拝読させていただきました。
血液型で盛り上がっていましたが atsukoさんはバリバリのB型だと確信していました
私とよく似た性格なので。
昨日テレビで細菌とウイルスについて 放映されていました。
うまく付き合うしかないようですね
それにはワクチンは欠かせないでしょうか。
マスク皆さんそれぞれ作って楽しんでいるようですね。
血液型で盛り上がっていましたが atsukoさんはバリバリのB型だと確信していました
私とよく似た性格なので。
昨日テレビで細菌とウイルスについて 放映されていました。
うまく付き合うしかないようですね
それにはワクチンは欠かせないでしょうか。
マスク皆さんそれぞれ作って楽しんでいるようですね。
20万年と40億年の違い、
そりゃあ、ウィルスには人間はかなわないと思いましたm(__)m
やはり、上手くお付き合いしていくしかないのでしょうね~
ASTUKOさんはやはりB型でした(^_-)-☆
私は、誰にでも合わせる0型です~
家の夫もB型です~☆
私の友人は、殆どがOかB,たま~にAの方かな?
ABは、義母と義母の姉妹だけかな?
血液型は、やはり面白いです♡
オランダの絵、実際とは違うかもですが
雰囲気は、リアルだと感じます~♫
私が訪れたのは4月でしたが
お花がいっぱいで此の雰囲気でした~♡
ウーバーイーツ、ブロ友さんの息子さんが働いてるとインスタでアップされてるの見てビックリでした(^_-)-☆
そりゃあ、ウィルスには人間はかなわないと思いましたm(__)m
やはり、上手くお付き合いしていくしかないのでしょうね~
ASTUKOさんはやはりB型でした(^_-)-☆
私は、誰にでも合わせる0型です~
家の夫もB型です~☆
私の友人は、殆どがOかB,たま~にAの方かな?
ABは、義母と義母の姉妹だけかな?
血液型は、やはり面白いです♡
オランダの絵、実際とは違うかもですが
雰囲気は、リアルだと感じます~♫
私が訪れたのは4月でしたが
お花がいっぱいで此の雰囲気でした~♡
ウーバーイーツ、ブロ友さんの息子さんが働いてるとインスタでアップされてるの見てビックリでした(^_-)-☆
> NT-patientlessさん
おはようございます。
血液型、科学的証拠はないと思います。
でも、おもしろいです。国民によって違ったり、、、
Bって、なんか、けなされますよねぇ、、、おもしろくないです。
「自己ちゅう」って、、、。でも、Bの友達、変人が多い気がします。
「類は友を呼ぶ」???
NT賞、ありがとうございます。
さすがに、クラゲのナフキンは、恥ずかしがって、、やりません。
普通の紙ナフキンでクッキングペーパー。。地味に。
おはようございます。
血液型、科学的証拠はないと思います。
でも、おもしろいです。国民によって違ったり、、、
Bって、なんか、けなされますよねぇ、、、おもしろくないです。
「自己ちゅう」って、、、。でも、Bの友達、変人が多い気がします。
「類は友を呼ぶ」???
NT賞、ありがとうございます。
さすがに、クラゲのナフキンは、恥ずかしがって、、やりません。
普通の紙ナフキンでクッキングペーパー。。地味に。
> aichanmamaさん
学生時代の友達は、、Bが多かったです。たまたまですけど。
たまたま、実験グループが一緒、、たまたまテニスのペアだった。
なぜか、変人気味で、浮いていたBの子とも、私は、うまくやれました。
Bは集団や、社会から、ちょっとずれてしまう傾向?あるのかも、
Oの人に合わせられるというのは、、リーダーになれる要素が、、
打たれ強いのも、、いいですね、、、
「よく代表で怒られていました。」大笑いしちゃいました。
私、、怒られても、反省せずに、相手の弱点を探しますよ。
(褒められない性格)
このマスク、隙間ができますが、、
自分の飛沫をまき散らさないという目的にはかなっているし、、
使い捨てが簡単、、いいと思います。
学生時代の友達は、、Bが多かったです。たまたまですけど。
たまたま、実験グループが一緒、、たまたまテニスのペアだった。
なぜか、変人気味で、浮いていたBの子とも、私は、うまくやれました。
Bは集団や、社会から、ちょっとずれてしまう傾向?あるのかも、
Oの人に合わせられるというのは、、リーダーになれる要素が、、
打たれ強いのも、、いいですね、、、
「よく代表で怒られていました。」大笑いしちゃいました。
私、、怒られても、反省せずに、相手の弱点を探しますよ。
(褒められない性格)
このマスク、隙間ができますが、、
自分の飛沫をまき散らさないという目的にはかなっているし、、
使い捨てが簡単、、いいと思います。
> o-rudohimeさん
Himeさんも、、Bということ??
わかる気がします。
バリバリの、、、でも、子供がOなので、BBタイプでなくて、BOでした。
今後、、旅に行く、海外にとかなると、、
ワクチンが必要ですね、、、
昨日は、東京5人。
感染者が少なくなるたびに、お祝いして飲んでいたら、
また、体重が増えてきました。
Himeさんも、、Bということ??
わかる気がします。
バリバリの、、、でも、子供がOなので、BBタイプでなくて、BOでした。
今後、、旅に行く、海外にとかなると、、
ワクチンが必要ですね、、、
昨日は、東京5人。
感染者が少なくなるたびに、お祝いして飲んでいたら、
また、体重が増えてきました。
> 3841arischanさん
20万年と40億年、、、すごい差ですね、、、
考えると、、彼ら微生物は、強いんです。
「やはりB型でした(^_-)-☆」、、なぜやはりなの?
ブログのコメント見ていると、今のところ、
OとBばっかりです、、、なぜかな??
夫は、A、、一見、まじめに見えているだけなんで、実態はひどいのに、、
一見見えるというのがずるいです。
B、は一見そう見えないから、、、悔しい。
オランダ、、良かったです。
有名な絵描きが誕生している国というのがわかる気がします。
ウーバーイーツ、、自転車での事故もあるようで、、気を付けて、、
いそぐようだからね、、、
20万年と40億年、、、すごい差ですね、、、
考えると、、彼ら微生物は、強いんです。
「やはりB型でした(^_-)-☆」、、なぜやはりなの?
ブログのコメント見ていると、今のところ、
OとBばっかりです、、、なぜかな??
夫は、A、、一見、まじめに見えているだけなんで、実態はひどいのに、、
一見見えるというのがずるいです。
B、は一見そう見えないから、、、悔しい。
オランダ、、良かったです。
有名な絵描きが誕生している国というのがわかる気がします。
ウーバーイーツ、、自転車での事故もあるようで、、気を付けて、、
いそぐようだからね、、、